最終確認は対面指導でします。

lenet

2020年10月27日 08:05

当塾はタブレット学習を導入し、『学び習慣』を身に付けるため、学習スケジュールも作成・配信しています。
しかし、対面指導を重視もしています。

というのも、
「タブレット学習を導入している某通信教育教材をやっている子がなかなか続かない」という話をよく聞いていました。
最初は珍しがってタブレットを開いても慣れてくると徐々に開かなくなってくるのだろうと原因を考えました。
そこで、当塾ではタブレット学習を導入するけれども対面指導も重視していこうと決心しました。

では、対面指導では何をするのか。
現在授業では、学習進度チェック・理解度チェック(テスト)を主に対面指導で行っています。
学習進度は学習スケジュール通りに進められているか、遅れはないかを日々、塾パソコンよりチェック。
塾に塾生が来た時に本人に知らせ、遅れがひどい場合は当日の授業組み換えをします。
理解度チェックは自宅・塾でタブレット学習で学んだ内容を理解しているかをテストによってチェックします。
重要語句を丁寧な字で書けるかなど、テストに必要な技術を習得しているかも一緒にチェックしています。

タブレットを渡しただけでは学力の向上はないと思っています。

加えて、塾タブレットには学習のみに利用してもらうよう厳重なアクセス制限を施してあります。
そして、学習アプリは無料のアプリを引っ張ってきているわけではないので宣伝なども入らないです。
学習をすすめたい生徒、テストの点数を上げたい生徒、成績を上げたい生徒のための学習だけに特化した
学習アプリを入れています。








『学び習慣』とは、
日常的に様々な物事から学び・考え・最適な状況を創りあげていくことを言います。
この『学び習慣』を習得した人は受験・就職・人生に訪れる節目のときに正しい判断が出来るようになります。


↑来塾時はこのチラシをお持ちください。入塾月、無料で『学び習慣』形成授業が受けられます。


現在、当塾では入塾生対象のキャンペーンを行っています。

塾にお問い合わせをいただくと、

1、体験授業を2回無料で受けられます。
2、入塾金(11,000円)が免除されます。
3、どの授業コースを選択されていても、何回授業に参加しようとも入塾月授業料が免除されます。

キャンペーン期間中、入塾月の授業料0円で『学び習慣』形成授業が受けられます。



お問い合わせはこちらより 
⇒新HPアドレス:https://www.smart-manabi.jp/
⇒旧HPアドレス:https://s3155smart.wixsite.com/smart

関連記事