2011年06月24日
メッセージ♪
おはようございます。
昨日も今日、定期テストが実施される中学校の生徒が頑張っていました。
『今、できることを精一杯やる』って素晴らしいことですね。
普段、あまり関与しないわたしも昨日は生徒たちの必死さに釣られて
いつもよりも力を入れて教えてしまいました♪
定期テスト、頑張ってくださいね!
【本日の予定】
16:00~17:30 小学生授業
17:00~18:30 小学生授業
19:30~22:00 中学生授業
22:00~22:50 中学生補習授業
《塾を存分に活用する「親の心構え」》
定期テストの前に塾を休むと損。
テストの1週間くらい前になると授業を休む生徒が出てきます。
「テスト勉強を自分でやるから。」と言って授業を休みます。
これは、上手な塾の活用とはいえません。
確かに自分で勉強をすることはいいことですが、
自分で各教科のポイントをつかみ、要領よく勉強できる人は
かなり上位の成績優秀者に限られます。
普通の生徒は塾を休むより、
塾に行ってテスト勉強を進めたほうがずっとよい結果がでます。
実際、テスト直前に塾を休む生徒は成績がいま一つ伸びない場合が多いです。
むしろ、成績がよい生徒のほうがテスト前でも休まず、塾に通ってきます。
成績のよい子は、塾の上手な利用法を知っているのですね。
プラス思考でよい1日を

続きを読む昨日も今日、定期テストが実施される中学校の生徒が頑張っていました。
『今、できることを精一杯やる』って素晴らしいことですね。
普段、あまり関与しないわたしも昨日は生徒たちの必死さに釣られて
いつもよりも力を入れて教えてしまいました♪
定期テスト、頑張ってくださいね!
【本日の予定】
16:00~17:30 小学生授業
17:00~18:30 小学生授業
19:30~22:00 中学生授業
22:00~22:50 中学生補習授業
《塾を存分に活用する「親の心構え」》
定期テストの前に塾を休むと損。
テストの1週間くらい前になると授業を休む生徒が出てきます。
「テスト勉強を自分でやるから。」と言って授業を休みます。
これは、上手な塾の活用とはいえません。
確かに自分で勉強をすることはいいことですが、
自分で各教科のポイントをつかみ、要領よく勉強できる人は
かなり上位の成績優秀者に限られます。
普通の生徒は塾を休むより、
塾に行ってテスト勉強を進めたほうがずっとよい結果がでます。
実際、テスト直前に塾を休む生徒は成績がいま一つ伸びない場合が多いです。
むしろ、成績がよい生徒のほうがテスト前でも休まず、塾に通ってきます。
成績のよい子は、塾の上手な利用法を知っているのですね。
プラス思考でよい1日を
